お母さん一人ひとりに適切なアドバイスができるよう 講習会に出席し最新情報をお伝えできるようにつとめています。 悩んでいること心配なこと、お気軽に相談してください。

H29.10.28(土)母乳フォーラム2017参加
①理学療法士による入院中辛育児の体幹ケア(3人の演者)
②小児科クリニックで支える母乳育児(14年間の当院の試みを発表してきました)
H29.10.15(日)第8回 園医・看護師・保育士のための研修会 (院長と)
H29.7.23(日)「こどもの虐待・不適切な環境 脳や育ち、発達への影響について」
友田明美 先生 (福井大学子どものこころの発達研究センター教授)
H29.7.23(日)山形県助産師会主催 母乳の勉強会
H29.7.3(月)〜8(土)「バランシングセラピー インストラクターベーシック&アドバンスコース」
カリン・カルバントナ-ヴェルニッケ (小児理学療法士・指圧インストラクタードイツ指圧協会創始者)
トーマス・ヴェルニッケ (小児科医・ドイツ指圧協会創始者)
H29.3.15 「産後のお母さん・赤ちゃんへのケア・テクニック」 カーティー助産院 カーティー倫子先生
H28.1.16 「母乳育児支援」 プランナー講師 粟野雅代助産師、水井雅子助産師
H27.7.19 「おっぱいケア」 ミルキー母乳育児相談室 山川不二子助産師
H.27.4.26 「助産師がすすめる ベビーマッサージ」
アクエリエル京都・カーティー助産院 カーティー倫子先生
H27.1.17 「妊娠・授乳期のくすりの知識」 薬剤師 中島 研 、八鍬 奈穗 先生
H26.11.1 「新生児・乳幼児へのケアのスキルアップ研修会」 小児科医 東出 崇先生
H26. 10. 5 「助産師による性教育活動の実際と課題」 遠藤美保子先生
「妊活!知りたい最新の不妊事情」
ゆめクリニック太田信彦先生
不妊症看護認定看護師 宍戸由紀子先生
H26.10. 1 「医療安全のための院内コミュニケーション」 長久保美奈先生
H26.8.24 おっぱいケア ステップアップ講座 (実習) 山川不二子先生 吉田敦子先生
H26.7.19 おっぱいケア 山川 不二子先生
H26.3.9 楽で楽しい母乳育児 「乳頭保護器」に頼らない母乳育児支援法 実習
(助産師 伊東厚子 佐藤のり子 高橋恵美子 他)