❶冬のマルセイユ石鹸作り
(11月7日 と11月21日)
冬の乾燥が近づいてきました。保湿ケアが必要な時期です。
それはバスタイムから始まっています。中世から伝わっている、オリーブオイル72%の最高級の王家の石鹸、「マルセイユ石鹸」。やはり良いものは受け継がれ、また欲しくなります。
今回 黒蜜入りでさらに甘い保湿が加わりました。
ピンククレイを混ぜたり皆さん工夫されていました。
石鹸の出来具合いを、持って来て見せてくださった方もいて、とても感動しました。
黒蜜のベージュとクレイのピンクがとても素敵な模様になって気分があがりました。
熟成1ヶ月、香りと共に待っているのもなかなか楽しみの時間です。
毎年作りたいものの一つです。
❷ハーバリウム作り
クリスマスバージョン🎄
(12月9日午前・午後と12日)
女子力アップ講座のNO.1と言っても良いくらいのハーバリウム。さらにキラキラ満載のクリスマスバージョン✨
オイルを入れると、お花や葉、実、木などをさらに輝かせてくれます✨✨
皆さんもツリーの代わりになりますとか、癒される〜とか、窓辺に飾ると綺麗とか、お陰で生活が豊かになりますとまで言って頂きました
なんと言っても、参加者のレベルの高さにびっくり。オリジナリティーの豊かさに感激でした。
お子さんも自分で花材を選び、枝などしっかり絡ませて
難しいメッセージボトルで作られている様子もとても頼もしかったです。
全ての作品が私の宝物になりました。
以下皆さんの作品です。
★12月9日午前の部の作品
午前中は光が当たり綺麗な場所があります。
★12月9日 午後の部の作品
親子で、姉妹で、母と娘さんでと、和気あいあいの雰囲気ながらも、皆さん真剣な表情でした。
★12月12日の作品
何度か参加してくださってる方々で、センスも光り、ハイレベルの作品ができました。