一口メモ つかみ食べについて つかみ食べについて 「つかみ食べはいつからさせたら良いか?」 「つかみ食べしないがだいじょうぶか」などの質問がよくあります。 子供の成長には個人差がありますが、早いお子さんだと9ヶ月からですが、1才前くらいで始まることが多いようです。... 2021.02.24 一口メモ最新情報
一口メモ 男の子の双子が2歳になりました 男の子の双子の孫がもうすぐ2歳になります。一緒に出かけると「一人でも大変なのに」.「大変さも倍だけど,かわいさも倍だね」など笑顔で声をかけていただき,うれしい気持ちになります。 2年の育児休暇をとった娘は近くにおりますので,毎日のよう... 2021.02.16 一口メモ
一口メモ 栄養士、歯科衛生士、助産師一口メモ リモート相談 7月から栄養士、歯科衛生士は電話相談や、リモート相談になっています。午後の健診やワクチンの時間帯で利用いただいています。 相談だけでも可能です。ご連絡ください。 フードモデルや歯みがきグッズ展示中です! 今... 2020.09.22 一口メモ
一口メモ おうちごはんを楽しく! 毎日不安で不自由な生活が続いておりますが、さらに長期戦となりそうです。 小さなお子さんのいらっしゃるご家庭では、支援センターなどにも行けなくなり、 一日中家に閉じこもりの生活は、お子さんもママも本当にストレスがたまります。 ... 2020.04.24 一口メモ
一口メモ 赤ちゃんと絵本のかかわり 最近ばあば目線で すくすく赤ちゃん を見ることがあります。 愛知県の三好市でブックスタート事業をやっていることを知りました。 健診の時に本をひらく楽しい「体験」と「絵本」をプレゼントする活動でした。 赤ちゃ... 2020.04.24 一口メモ
一口メモ お子さんの歯肉炎に気をつけましょう! ご家庭で過ごす時間が多くなりお子さんの歯の健康を保つために仕上げ磨きの重要性をお話しします。 ✳歯磨きしたら歯ぐきから血が出る ✳歯ぐきの縁が赤く腫れてブヨブヨしている このよう... 2020.04.21 一口メモ